リンパが腫れたという経験はありませんか?

風邪をひいたときなどにリンパは腫れるのですが、そもそもリンパとはどんな器官なのでしょうか。

目次
  1.     リンパとは
  2.     風邪をひくとリンパが腫れる
  3.     風邪でリンパが腫れる理由
  4.     風邪でリンパが腫れたときはどうする?
  5.     風邪でリンパが腫れた場合について知っておきましょう


リンパとは

体内の余計な水分を吸収したり、外部から侵入した異物を排除する免疫をつかさどります。



風邪をひくとリンパが腫れる

リンパが腫れる原因として、風邪というのが多いです。

これは、風邪の原因であるウイルスに対処しようとしている結果。

風邪が原因のリンパの腫れのほとんどは「ウイルス性リンパ節炎」といい、一時的に細菌がリンパ液に入り込んだためにリンパ節で抗体が反応することから腫れているので、軽いリンパの腫れということが出来ます。



風邪でリンパが腫れる理由

リンパ節は、リンパ液が運んできた老廃物を処理し、浄化するところです。

この部分が腫れるということは、ウィルスや細菌が多く体に入ってきたので、その処理に奮闘している状態ということです。

風邪を引いたときなど、首の下のリンパ節が腫れて痛むことがありますね。まさに、風邪の細菌と一生懸命戦っている最中なのです。

そして、戦いに勝つと、腫れは引いていきます。



風邪でリンパが腫れたときはどうする?

腫れているところを、むやみに触ってはいけません。

絶対に、押したりマッサージはしないようにしましょう。

熱を持って痛いときは、冷やしましょう。



風邪でリンパが腫れた場合について知っておきましょう

以上、風邪でリンパが腫れる原因について紹介しました。

ぜひ知っておきましょう。